mixiチェック

半夏生

■2014/07/02 半夏生
半夏生(はんげしょう)は雑節の1つで、半夏(烏柄杓)という薬草が生える頃。一説に、ハンゲショウ(カタシログサ)という草の葉が名前の通り半分白くなって化粧しているようになる頃とも。

七十二候の1つ「半夏生」(はんげしょうず)から作られた暦日で、かつては夏至から数えて11日目としていたが、現在では天球上の黄経100度の点を太陽が通過する日となっている。毎年7月2日頃にあたる。

この頃に降る雨を「半夏雨」(はんげあめ)と言い、大雨になることが多い。地域によっては「半夏水」(はんげみず)とも言う。


ユネスコ加盟記念日
1951年のこの日、日本が国際連合教育科学文化機関(ユネスコ)に加盟したことを記念。

たわしの日
1915年のこの日、西尾商店(現在の亀の子束子西尾商店)の西尾正左衛門が「亀の子束子」の特許を取得した。

最近では余り「たわし」を見ませんね〜 スポンジにとって変わられたのでしょう。


谷川岳の日
群馬県みなかみ町が制定。1920年の7月1日からこの日にかけて、谷川岳連峰縦走を記念して制定。

そして、こんなものまで有りました。

蛸の日
蛸研究会が制定。関西地方では7月2日頃の半夏生に蛸を食べる人が多いことから。

実は、タコの足の数から8月8日もタコの日に制定されているようです。


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
和整骨院
http://www.cmacs.jp/32294/kazuseikotsuin/
TEL:048-487-6831
住所:埼玉県新座市東北2-19-16
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
しき和整骨院
TEL:048-472-0181
住所:埼玉県志木市本町5-15-29
------------------------------------------------
Facebook:http://p.tl/R90r
Twitter:http://p.tl/Hae7
mixi:http://p.tl/KHZQ
アメブロ:http://p.tl/yRdb
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

新着一覧