|
 |
 |
|
 |
 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
|
 当店の日本人形はすべてMade in Japan日本製・玉置オリジナルです。
衣装も職人が1枚1枚丁寧に縫い上げたお人形達です。 |
 |
✿極上頭9号 道成寺 |
【64,800円】 |
|
|
 |
❀6号日本人形T−6 (友禅片脱・鼓 他)プラスティック頭 |
【12,960円〜】 |
|
|
 |
❀6号日本人形・KSP千種 (友禅片脱・まり 他)プラスティック頭 (熊倉聖祥原作) |
【15,800円〜】 |
|
|
 |
❀6号日本人形・KSP千種 (友禅片脱・鼓 他)プラスティック頭 (熊倉聖祥原作) |
【15,800円〜】 |
|
|
 |
❀9号日本人形・KMS (金彩・扇 他) 石膏頭(熊倉聖祥原作) |
【32,400円〜】 |
|
|
 |
❀9号日本人形・KMS (正絹片脱・扇 他) 石膏頭(熊倉聖祥原作) |
【34,560円〜】 |
|
|
 |
❀10号日本人形・KM (金彩片脱・藤娘 他) 石膏頭(熊倉聖祥原作) |
【34,560円〜】 |
|
|
 |
❀11号日本人形・K (片脱・藤娘 他) 石膏頭(熊倉聖祥原作) |
【41,000円〜】 |
|
|
 |
❀12号日本人形・KL (金彩・扇 他) 石膏頭(熊倉聖祥原作) |
【48,600円〜】 |
|
|
|
|
|
 |
吉徳大光/久月監修・ 一秀/真多呂/春翠作 他 |
 |
正絹十番親王飾り |
【181,000円】 |
ピンクと紺の、古典的な雰囲気のおひな様 毛氈のみの飾りなのでコンパクトにしまえます 飽きの来ないものが良い方に (間口約80cm)
|
|
 |
吉徳大光 正絹立姿雛 |
【181,000円】 |
吉徳大光の大変人気の立雛 紫でまとめた上品な衣装 手描桔梗の京屏風を合わせて (間口約70cm)
|
|
 |
柴田家千代作 創作雛「葵」 |
【140,000円】 |
女流作家・柴田家千代の豆雛 コンパクトでもこだわりの逸品 お顔がたいへん可愛いです (間口約55cm)
|
|
 |
春翠監修 清水久遊作正絹三五印伝親王 |
【267,000円】 |
女流作家・清水久遊のおひな様 鹿革に漆を使った印傳の衣装 大変仕立の美しい逸品です (間口約75cm)
|
|
 |
吉徳監修 樋泉円作正絹十番帯地親王 |
【375,000円】 |
女流作家・樋泉円のおひな様 吉徳オリジナルの作品です 帯地の衣装が素晴らしいです (間口約90cm)
|
|
|
|
 |
吉徳大光/久月監修・ 雄山/上原玉鳳作 他 |
 |
久月監修 宗光作8号正絹兜 |
【158,000円】 |
中村宗光の正絹兜 彫金が大変美しいです 久月オリジナル 間口約55cm |
|
 |
久月収納兜伊達正宗公 |
【85,320円】 |
人気の伊達正宗公収納兜 コンパクトに収まります 久月オリジナルです 間口約39cm |
|
 |
久月監修 宗光作8号正絹大鎧 |
【216,000円】 |
久月監修・中村宗光作8号鎧 上品な真紅の大鎧 鎧としてはコンパクトです 間口約70cm |
|
 |
久月 真田幸村公8号正絹兜 |
【108,000円】 |
人気の真田幸村公8号兜 ビビットな赤の屏風が良い コンパクトで飾り易いです 間口約55cm |
|
 |
雄山作 正絹1/5源氏八領之日数鎧 |
【257,000円】 |
雄山作源氏八領の奉納鎧 限定品です 細かな彫金が大変美しいです 間口約60cm |
|
 |
平安一水作 18号正絹大鎧 |
直接お問い合わせ下さい |
|
|
|
|
 |
扇子・まり・鼓・三味線・かんざし・くし・屏風・箪笥・人形台・ケースetc |
 |
扇子・まり・鼓 他 |
【300円〜】 |
|
|
|
|
 |
生地・・・金襴・友禅・ちりめん・正絹生地 その他多数
小物類・・・巾着・猫・ミニ飾り・博多人形・陶人形etc |
|
|
|
|
|
 |
|
 |
|
|
 |
 |